※今回の記事は、万博に行ったわけでもなく、万博に詳しいわけでもない、ただの一般人が万博ってどんなだろうと語るだけの記事です。
大阪万博始まりましたね(今更)。自分の生きている間に、こういう万博という大きな催しがされるのって、貴重な経験だなと思っています。とはいえ、万博って何なんだ。
「万博」は世界中からたくさんの人やモノが集まるイベントで、地球規模のさまざまな課題に取り組むために、世界各地から英知が集まる場です。(公式HPhttps://www.expo2025.or.jp/overview/purpose/より引用)
そう考えると万博って、最上級に知的なお祭りって感じでしょうか。パビリオンというものがたくさん建てられてて、そこに各英知が集まっているというイメージ。ちなみに、その各英知に驚かされたのが、昨日。YouTuberの東海オンエアが万博を体験している動画を見たのですが、健康データをもとに未来の自分(アバター)に会えるって凄くないですか!?そんなことが体験できるんだ、万博……
ということで、そういう動画を見たのもあって、行きたいなって思うようになりました。国でいうと、ポーランドが好きなのでポーランドパビリオンに行ってみたい。あとは人混みとの勝負ですかね……