【00232】九州帰省、夏❷

さてさて、博多を出まして向かったのは太宰府。今回、太宰府天満宮にお参りにいきたかったのです。

太宰府天満宮、昔はよく行ってたんです。試験ごとにお参りしてて、絵馬とかもよく書いたなあ。漢検合格しますように、とかね。今回は多分約7年ぶりくらいのお参り。学問の神様で有名なところですから、今回も、勉強頑張れますようにという思いを込めて参拝してきました。

ちなみに太宰府天満宮、現在仮殿でして。いつも見てた景色と違ったので、これはこれで新鮮でした。124年ぶりの大改修らしいですね。そういう歴史の一部分に出会えたんだなあと思うと、じんときました。

帰りの参道では梅が枝餅をGET。出来立ての熱々のお餅がとても美味しかったです。

九州帰省レポ、次回に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です