さて、神話の里公園を出て、向かったのは霧島神宮。九州帰省中、太宰府天満宮についでの参拝になりました。
木々が生い茂る境内がとても神秘的。また、そびえたつ木の生命力を感じられて、とても素敵な場所です。
霧島神宮、鹿児島に来た時は、ここ数年、いつも行っているような気がします。個人的にすごいどうでもいいことなんですが、駐車場の近くに鹿の置物があるのが何でだろうって思ってます。鹿の置物がぽつんと置かれているんですよ。不思議に思いながらも、写真を撮ってしまいます。
ちなみにここで引いたおみくじは末吉でした。ざっくり要約すると、身の丈にあったことを頑張れってことが書いてあった。本当、その通りだよなあ……って思った帰り道になりました。
さ、次回は、鹿児島編もラスト。高千穂牧場編です!