【00116】学びなおしてみむとす!#006~ここが私のつまずきポイント!?~

前回お伝えした通り、無事に小学3年生になりました。さあ、小学3年生になると何が変わるかって、理科と社会です!今まで生活だったのが理科と社会に変わります。

私はですね、理科が苦手なんですよ……高校時代に、自信満々で受けた物理基礎で7点取ったの、いまだに悪夢です。そんな私ですが、今回、3年生のテキストやってて気づきました。私、3年生の時から理科に苦戦しているぞ……と。理科が苦手だなんだ大人になっても言ってるけど、本当に初期の頃に理科に躓いていたと分かりました。これは4年生以降の理科が恐ろしいです……

とはいえ、理科、嫌いではないんです。ここまで言っておいてあれですけど。地学系や化学系の理科は割と好きな方。化石の話とか、化学式とか久しぶりにやるんだよなとか思うとちょっとワクワクします。

苦手な部分は、また何度でもやり直せます。そのための学びなおしなので。だから、好きな理科まで嫌いにならないようにしたいなと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です